地元の小学校から講演会の依頼がありました。
日曜参観日の後、PTAの皆さん向けに子育てのお話をさせていただきました。
わが子が、お隣の日根野中学に通っているので、私も母親の一人として、子育て格闘中の身です。
地元での講演会ということで、緊張〜〜〜。
でも、日ごろの自分がバレバレ・・・だから、自然体で。
ありのままの自分のまま、お話させていただきました。
子どもが小さかった頃のことを振り返ってもらったり、
子育てで悩んでいたことも、母として成長したことも、
いつの間にか宝になっていることを感じてもらいたいな〜と思いながら、
音楽を聴きながら、シートを記入してもらいました。
どんな子になって欲しいですか〜?
親の願いって、こんな子に育って欲しい!あんな子に育って欲しい!
親の思いって優しい思いがいっぱいですね。
子ども達にママの気持ちが伝わるように、
「あなたが好き」の詩も作ってもらいました。
○○ちゃん
・・・・のところが好き
・・・・のところが好き
子どものいいところを発見してあげたいママの気持ちがあふれて
たくさん書いているママもおられました。
言葉に込められた「大好きだよ」の気持ちがが、子ども達に伝わって、
親子の会話が弾みますように!
ママに褒められた子ども達の笑顔が、輝いて、
やる気に繋がりますように・・・。
子育ては、思い通りいかないことだらけで、
体力勝負だったり、知恵の勝負だったり・・・・
いい子の育てなきゃ〜とプレッシャーに押しつぶされそうになることもあるでしょう。
でも、でも、お子さんを愛している気持ちは、無限大!

色んな個性の子ども達が、この地域で、それぞれ健やかに育っていきますように!!
posted by 優しいママ at 21:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|